窓から侵入しようとするや否や、、、、

引越して間もないので、防犯対策に、

最近、あれこれつけています。

ドアモニターやら、

部屋に侵入されたら ★★★★!!となる装置やら。

(ここ内緒です)


そうこうしているときに、

面白いものを見つけました!


窓からの侵入防止に

ものすごく手軽なグッズを、

Facebookのタイムラインで発見! 

「サイレンカードⅡ」


販売している「空まめシステム」の社長さんが

仕事関係でのお知り合いなので、


「もしもし、これは、なんですか?」

と尋ねたところ、

シールで窓に貼るだけの防犯グッズで、

開けようとすると、

ピリピリピリピリピリピリピリピリーっと

鳴り続けるらしい。


1個2500円。へー。試してみたいかも。


というわけで、早速、

4部屋分、購入。


箱から出して、シールをはがしてペタン。

こりゃ簡単だ。

つけるとこんな感じになる。

黄色のつまみを下げて、施錠セット。

開けようとすると、警告音が鳴り響く。


かくして、

ベランダに出ようとサッシを開けようとするやいなや、

ピリピリピリピリピリピリピリピリーっと。。

週に2回は鳴らしている私であった。


開錠と施錠、忘れないようにね。


ちゃんちゃん

ライティング・コンサルタントの視点から

杉浦由佳  ライティング・コンサルタント。コピーライターとして独立して15年。書くための発想法、訴求力のある文章術などを中心に、仕事現場や日常のことなど、とりとめなく書いています。トレンド誌やビジネス誌のコラム広告のほか、企業のプロモーション支援・ブランディングに携わる一方、元ITエンジニアの杵柄で「情報セキュリティ」の連載記事なども執筆。「稼げるライターのためのライティング講座」 講師。

0コメント

  • 1000 / 1000