• Home
  • BLOG List
  • Profile
  • HomePage
  • Contuct us
  • Ameblo

2018.03

WEBコンテンツの字数は多い方がいい? ー大きな誤解

こんにちは、杉浦由佳です。近年、あちらでもこちらでも、検索上位に出るためのWEBコンテンツは、3,000字以上、5,000字以上、10,000字以上、20,000字以上、というSEO 的な字数の話が出ますが、それは、ある意味正しく、 ある意味間違っています。 1)談話の音声起こしをしたら2万字になりました。楽でいいと思うのですが、どうですか? 2)なかなか10,000字にならないので、文章を長くしたり、ふくらますために苦労しています。 良い方法はありますか?こういう質問をいただくことが、たびたびあります。本当に本末転倒だと思います。「字数」というSEO的な側面だけを見て、惑わされないように気をつけて欲しい。そういう時にお答...

09Mar2018

ライティング・コンサルタントの視点から

杉浦由佳  ライティング・コンサルタント。コピーライターとして独立して15年。書くための発想法、訴求力のある文章術などを中心に、仕事現場や日常のことなど、とりとめなく書いています。トレンド誌やビジネス誌のコラム広告のほか、企業のプロモーション支援・ブランディングに携わる一方、元ITエンジニアの杵柄で「情報セキュリティ」の連載記事なども執筆。「稼げるライターのためのライティング講座」 講師。

よく読まれている記事

Copyright © 2025 ライティング・コンサルタントの視点から.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう