「コピー」と「自己啓発」と「スピリチュアル」ちょっと乱暴かもしれないが、「コピーライティング」も「自己啓発」も「スピリチュアル」も、これらはある意味同じ効果を狙っているのではないかと思う。 人を感動させ、憧れさせ、夢中にさせ、 モチベーションをあげ、本質的な価値を読み手や聴衆の心に届け、行動させると言う点において。 本当なら事実を淡々と伝えるだけで良いのだろうけれどしかし人はそんな話は聞きたくもないから。聞き飽きたありきたりなことや、教科書に載っていそうなことや、あくびが出そうな話からは、人は目を閉じ耳をパタリと塞いでしまう。 だから聖なるものをモチーフにして神聖な言葉で伝える、それが「スピリチュアル」。 人の情熱を呼び覚...07Sep2018ポリシー
どうして浮気はバレるのか?知り合いの男性が、こんなことを言っていました。「浮気がバレちゃって、もう修羅場だよ。 会社も仕事がきつい時期なのに、家に帰っても、 夜中にまで叩き起こされて・・・・」よくよく聞いてみると、奥さんにスマホをチェックされてLINEの履歴からバレてしまったのだとか。(そういう芸能人もいましたよね)そして、「LINEに証拠を残したのが、失敗だったな〜」などと、言っているのです。しかし、私は、時間の問題だっただろうなと思いました。LINEだとか、メールだとか浮気が明確に判明した理由はいろいろあれど、奥さんが疑っているから、スマホをチェックしたりするのですよね。なんか怪しい。調子いいことをいつも言っているのだけど、言ってることに、どうも一貫性が...03Sep2018コピーライティング書く前の準備
あなたの常識は非常識です今日は、あなたの常識がなぜ非常識かというお話をしたいと思います。 (非常識、前提で話していますが・・笑)人に何かを伝えたいと思った時、当然その相手もここまでは知っていると思っている前提が間違っていることがあります。 読者がこれを知りたがっていると思っていること、それ自体が間違っていることもあります。たとえば、 私がライティング講座を始める前に、WEBライターさん10人にリサーチのためインタビューを行いました。 (関連記事:ライターが報酬をあげる方法とは)02Sep2018コピーライティング書く前の準備